活動予定と活動サマリーはセミナー・講習会の予定をご覧ください。
◆一般の方が参加可能な講座、公的機関との協働事業等
実施時期 |
活動内容 |
5月~6月 |
文教大学「オープンユニバーシティ」にて春季講座を開催予定 終了しました |
6月23日 |
無料相談会(しあわせほーむネットワークと共催)予定 場所:ららぽーと豊洲(東京メトロ有楽町線豊洲駅2番出口すぐ) 詳細はこちらを参照ください 終了しました |
9月~3月 |
国土交通省 補助金交付事業 相続対策と自宅の有効活用と無料相談会 詳細はこちらをご覧ください。 終了しました |
10月~11月 |
文教大学「オープンユニバーシティ」にて秋季講座を開催 詳細はこちらをご覧ください。 終了しました |
9月22日 |
無料相談会(しあわせほーむネットワークと共催)予定 場所:湘南モールフィル 詳細はこちらを参照ください 終了しました |
10月6日・13日 |
KFSCによる、「特別セミナー&相談会 2018年秋」を開催予定 受付開始 (~10月12日) 終了しました |
11月10日 |
TVKハウジングプラザ横浜でセミナー開催 テーマ「はじめての住宅ローン」 講師:水野誠一 終了しました |
11月13日 |
藤沢市消費生活センター主催 第2回消費生活講座 テーマ『遺言書の書き方~遺言書は大切な人への愛のメッセージです!~』 講師:青木信三 終了しました |
2019年2月~3月 |
文教大学「オープンユニバーシティ」にて冬季講座を開催予定 残念ながら中止となりました |
2019年2月17日 |
無料相談会(しあわせほーむネットワークと共催)予定 詳細はこちらをご覧ください 終了しました |
◆川崎市委託 出前講座
実施時期 |
活動内容 |
4月19日 |
川崎市出前講座 開催予定 (講師:植田) テーマ:資産について学ぼう 終了しました |
7月19日 |
川崎市「くらしのセミナー」 テーマ:遺言と相続 もめないための遺言書の書き方 (講師:大庭) 詳細はこちらを参照ください 終了しました |
11月20日 |
川崎市出前講座 開催予定 テーマ:明るい老後をめざして(講師:左右木) 終了しました |
2019年1月31日 |
川崎市消費者行政センター「かしこい消費者連続講座」 テーマ:遺言と相続から遺言書の書き方、相続・贈与対策~ 講師:小林 徹 終了しました |
2019年2月8日 |
川崎市出前講座
テーマ:明るい老後生活をめざして 講師:左右木 伸也 終了しました |
2019年2月17日 |
川崎市出前講座
テーマ:将来に備えて 講師:奥田健一 終了しました |
◆企業向け社員研修等
実施時期 |
活動内容 |
2018年5月19日 |
東京都の某企業様にて、確定拠出年金継続教育研修を開催予定 終了しました |
2018年5月18日 |
川崎市のIT関連企業様にて、3年目新入社員研修を開催予定 終了しました |
2018年6月 |
川崎市のIT関連企業様にて、確定拠出年金継続教育研修を開催予定 終了しました |
2018年10~11月 |
東証一部上場・大手百貨店様にて、ライフプラン研修を開催予定 終了しました |
2018年12月 |
東証一部上場・大手エネルギー関連会社様にて、ライフプラン研修を開催予定 終了しました |
栗平白鳥自治会が2018年度に4回にわたり実施してこられたシリーズ講演の最終回として、川崎市を通じて、KFSCに講師派遣の依頼をいただき、セミナーを開催しました。
【テーマ】平穏に人生を全うするにはどうすればよいか
【講師】奥田健一
【参加人数】35名
(1) 余命についてのより正しい知識
(2) アクティブに、自立して生活する期間を考える
(3) サードライフに備える
(4) 自分が亡くなるときとその直前について考える
(5) 家族について考える
以上の内容で、講師自らの体験や豊富なデータを踏まえて講演を行いました。
特に、サードライフ(周りの人たちのお世話にならざるを得なくなった生活状況にあること)の前のセカンドライフの段階で、お金に関するライフプランや遺産相続、リビングウィルの具体的な表現、成年後見人の立て方、納得のいく葬儀の方法など、そしてそれらをまとめたエンディングノートの作成等を整理しておくことが大切である旨を強調し説明をしました。
★しあわせほうむ 無料相談会★
テーマ 『確定申告はしあわせほうむにおまかせあれ』
一般社団法人しあわせほうむネットワークとの共催で、相談会を開催
【日時】 2月17日(日)10時~17時
【場所】 新都市プラザ(そごう横浜店地下2階正面入口前)
【内容】 税務申告、相続、遺言、FP、家計の見直しなど生活に関わる法務・税務分野全般
ご来場の皆様、誠にありがとうございました。
一人でも多くの方々へ、法務・税務の専門知識やノウハウをお伝えし、幸せを届けたい。
これからもしあわせほうむとの共同開催で無料相談会を開催したいと思います。
次回は2019年6月。詳細は随時お知らせいたします。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
国交省認定、神奈川県共催の、相続対策と自宅の有効活用のセミナーと相談会8回目を厚木市民交流プラザにて開催しました。
当日の天気予報は雪でしたが、午後は雪も降らず多くの方にご来場いただき、ありがとうございました。
今回で国土交通省認定のセミナーは全て終了しました。
個別相談はまだ2月19日まで開催していますので、もし空家、相続等の問題を抱えている方は、ぜひこの機会にご相談ください。
久地第二老人いこいの家にて、川崎市「くらしのセミナー」を開催しました。
テーマ:明るい老後生活をめざして
講師:左右木伸也
参加人数:40名程(年齢層 70~80代)
高齢者の不安事である、医療、介護、相続などに関して事例を交えて講義を行いました。
和気あいあいの雰囲気で、随時質問をいただきながら、楽しく実施させていただきました。
国交省認定、神奈川県共催の、相続対策と自宅の有効活用のセミナーと相談会7回目をグランドマストみなまきみらいにて開催しました。
多くの方にご来場いただき、ありがとうございました。
次回は2月11日 厚木市民交流プラザで開催します。
国交省認定、神奈川県共催の、相続対策と自宅の有効活用のセミナーと相談会6回目を横須賀市産業交流プラザにて開催しました。
多くの方にご来場いただき、ありがとうございました。
次回は1月26日 グランドマストみなまきみらいで開催します。
国交省認定、神奈川県共催の、相続対策と自宅の有効活用のセミナーと相談会5回目を小田原交流センター(UMECO)にて開催しました。
多くの方にご来場いただき、ありがとうございました。
次回は1月12日 須賀市産業交流プラザ で開催します。
「55歳ライフデザイン研修」が終了しました。
参加者は44名(内女性4名)で、特にKFSCが担当した部分「ライフプラン作成(山田)および資産運用(鈴木)」は真剣かつ関心を持って受講頂きました。
国交省認定、神奈川県共催の、相続対策と自宅の有効活用のセミナーと相談会4回目をTVKハウジングプラザ横浜にて開催しました。
多くの方にご来場いただき、ありがとうございました。
次回は12月8日 小田原交流センター(UMECO)で開催します。
国交省認定、神奈川県共催の、相続対策と自宅の有効活用のセミナーと相談会3回目をかながわ県民センターにて開催しました。
14名の方の参加を頂き、皆様熱心に聞かれていました。
次回は11月23日 TVKハウジングプラザ横浜で開催します。
テーマ:『遺言書の書き方~遺言書は大切な人への愛のメッセージです!~』
TVKハウジングプラザ横浜にて、KFSC 水野誠一 が講師を担当しました。
テーマが 「はじめての住宅ローン」 ということもあって、
殆どが若い夫婦連れで、ベビーカーを引いての参加者もあり、最近のKFSCのセミナーとは違った雰囲気がありました。
1件年配者から郵便局の住宅ローンについて質問がありましたが、郵貯銀行はまだ住宅ローンの取り扱いについて国の認可が
得られていない旨説明しました。
国交省認定、神奈川県共催の、相続対策と自宅の有効活用のセミナーと相談会2回目を藤沢商工会館ミナパークにて開催しました。
9名の方の参加を得て開催できました。
セミナーでは第1部・2部ともに参加者より数多くの質問が出ましたが、的確な回答に満足されたようでした。
次回は11月17日 横浜で開催します。
第1回「FPと考える シニアの住まいとお金」を、KFSC 木村道子 が担当させていただきました。
受講者:16名 (男性6名 女性10名)、スタッフおよび関係者 10名ほど
受講者は二宮町で暮らしておられる主に戸建てをお持ちの方々で、ご自身のお住まいを今後どのように維持管理していくのか、などの関心が高く熱心に聴いていただきました。
この講座は、国土交通省 30年度 空き家対策の担い手強化・連携モデル事業のよる、一色小学校区地域再生協議会の主催事業です。
講師:木村道子
◆第一回目講座
日時:10月6日(土) 13:20~14:50
テーマ:「もしも私が判断能力を失ったら?」~後見制度や民事信託の活用で対策を!~
講師:小林 徹
受講者:4名(70代中心)
講義では、後見制度や民事信託に関して解説しましたが、受講者の関心度は高く、講義の途中でも質問が飛び交うなど、皆様熱心に聴講されていました。
◆第二回目講座
日時:10月20日(土) 13:20~14:50
テーマ:「幸せをつかむ遺言書の書き方(実際に遺言書作成)」
講師:青木 信三
受講者:4名(70代中心)
受講者のみなさんもノリが良く、講師の遺言書作成指導で和気あいあいの講義となりました。
◆第三回目講座
日時:11月10日(土) 13:20~14:50
テーマ:「知っておきたい医療/介護と社会保障」
講師:左右木 伸也
講義の途中でもたくさんの質問が飛び出し、みなさん熱心に聴講されていま
◆第四回目講座
日時:11月24日(土) 13:20~14:50
テーマ:「計算してみよう! 相続税」
講師:植田 周司
受講者自身の固定資産税納付通知書を見ながら、相続税を計算して頂きました。実際に相続税を計算する事で、相続税の仕組みを良く理解して頂けたと思います。最後には受講者から拍手を頂き、非常に満足して頂けたと感じました。
今回で秋季講座は全て終了しました。
国交省認定、神奈川県共催の、相続対策と自宅の有効活用のセミナーと相談会を開催しました。
あいにくの、空模様でしたが、多数のご来場を頂きました。
不動産の相続については、とても関心が高く、活発な質問が出ていました。
また、個別相談も4組のご相談を行いました。それぞれ、実際の問題を抱えておられ、皆様から「大変参考になりました」との、お言葉を頂きました。
場所:かながわ県民センター
次回は10月20日 藤沢で開催します。
多数のお申込みをお待ちしています。
『しあわせほうむとTeam KAGAYAMAまだまだ熱く走ります!』
湘南モールフィルにて一般社団法人しあわせほうむネットワークとKFSC共催による法務・税務・相続の無料相談会を開催しました。
あいにくの雨模様でしたが、多くの方にご相談頂きました。ご相談頂きました皆様、ありがとうございました。
日時:9月22日(土)10時~17時
場所:湘南モールフィル
テーマ:遺言と相続 もめないための遺言書の書き方
場所:川崎市麻生区古沢町内会館
参加者:70歳代以上 20名ぐらい(男女半々)
45分と短い時間でしたが、皆様うなづきながら真剣に聞いていただきました。
講師:大庭和夫
『しあわせほうむ、走れ!みなさまのしあわせのために』
ららぽーと豊洲にて一般社団法人しあわせほうむネットワークとKFSC共催による法務・税務・相続の無料相談会を開催しました。
あいにくの雨模様でしたが、多くの方にご相談頂きました。ご相談頂きました皆様、ありがとうございました。
日時:6月23日(土)10時~17時
場所:ららぽーと豊洲
川崎市の某IT企業で社員向けDC(確定拠出年金)継続研修を開催しました。
講座は初級、標準、特別編、及びミックス編を全部で10講座開催し、延べ250名を超える方に参加いただきました。
2018年5月19日(土曜)
東京都内のJ社様で若手社員を対象にDCライフプラン研修を開催しました。
受講生は8名で皆様熱心に聴講されていました。
今回使用したキャッシュフロー作成ツールも、この企業向けに自動計算できるよう設計し、短時間で自分のキャッシュフローが作成できるようになっています。
(記:植田)
2018年5月18日(金曜)
川崎市のIT企業様で入社3年の社員向けにDCライフプラン研修を開催しました。
受講生は19名のフレッシュな若者で、「今後の将来を考えるきっかけになった」と大変好評でした。
前半は確定拠出年金の基礎講座、後半は簡易版キャッシュフローをPCを操作して実際に作成して頂きました。お互いできたキャッシュフローを見せ合って、大いに盛り上がっていました。
今回使用したキャッシュフロー作成ツールは、この企業向けに各種手当などが自動入力できるようカストマイズし、短時間で自分のキャッシュフローが作成できるようになっています。キャッシュフロー作成ツールは、毎年機能拡張し、さらに利便性と精度が向上しています。
(記:植田)
2018年6月2日
第四回目の講座「世界のプロ投資家から学ぶ最新投資戦略」を開催しました。
講師:小池正一郎
受講者:6名
講義では、為替の見方、
講義終了後に3名の方から個別質問があるなど、大変興味を持たれ、満足度も高かったようです。
最後は、大学担当者の方が一人一人出席者の氏名を読み上げ、小池講師から修了証を渡し、全日程を終了しました。
2018年5月26日
第三回目の講座「だれもがわかりやすい資産運用とは?」を開催しました。
講師:山田隆治
受講者:7名(男性6名。女性1名)
講義のなかで、60才のモデルケースの説明をしましたが、70才代以上の方も50才代の方も我が事のように食い入って聞いておられました。
講義の途中でも質問が飛び交うなど、熱心さが伝わってきました。
2018年5月19日
第二回目の講座「老後資金の貯め方が劇的に変わっている!」を開催しました。
講師: 太田陽一
受講者:8名(男性6名。女性2名)
5月12日に参加された8名全員が今回も出席されました。
セミナーの後半では、❝お薦め商品及びお薦めできない商品等❞を講義しましたが、講義の途中で質問があるなど、熱心に聞かれていました。実際にNISAで投資されたことのある方は少数で、資産運用に関心はあるが、不安を持たれている方が多いようです。
2018年5月12日
第一回目の講座「ゼロ金利時代の資産運用・知っておきたい運用の基本」を開催しました。
講師: 木村道子
受講者:8名(男性6名。女性2名)
年齡層 :50歳代〜80歳代 (男性:現役世代2名、リタイア世代4名)
年齢層が幅広く、家計について収支をすでに把握されている方や資産運用についても知識をお持ちの方もいるようで、全員に支持されるのは難しいと感じました。
それでも最後のふるさと納税には興味を持っていただいたようです。
「資産について学ぼう」 ~資産運用・投資トラブルを避けるために~をテーマに、川崎市宮前区にて、資産運用に関するセミナーを開催しました。
主催者様から会報を頂きました。会報の一部を掲載します。
ありがとうございました。